15.身嗜みを整えず、身なりにかまわなくなった

kaigo.homes.co.jp
日常生活の習慣を送ることを忘れます。歯磨き、お風呂、洗髪、着替え等、本当に些細なことさえも億劫になります。効果的な声かけや誘導方法、入浴介助の際に気を付けるべきことがたくさんあります。
お風呂が嫌いになったというよりも、入浴手順がわからなくなっている可能性があるのです。また、不安感から感情が敏感になっていますので、服を脱いで裸になることに強い抵抗を感じている人もいます。
入浴拒否がある時は、本人の思いや様々な理由を想像してあげることが大事です。本人はなぜ入浴を無理強いされているのかがわからないまま、嫌な気分だけが残ってしまい、「お風呂」という言葉を聞いただけで拒否してしまう可能性あります。
これまで思い当たる症状はありましたか?老いは誰にでも平等にやってきます。
周囲が一体となり支え合いながら、生活を送っていきましょう。